2010年4月28日水曜日

「離婚」 今と昔

女優「沢尻エリカ」が離婚する意思を固めたことを

自身のホームページで発表したらしいね。

ふーん‥。以前は芸能人が離婚する時って確か

マスコミにFAXを送ってたと思うけど

時代は変わって、今はホームページで発表するのか‥。

しかしFAXとホームページの違いなんて屁でもない!

江戸時代は女の方からは離婚できなかったそうだ!!

 ↓ 瀬戸内寂聴著「愛の倫理」より

『北鎌倉の東慶寺という尼寺は、江戸時代から有名な

「駈込寺(かけこみでら)」の異名をとっている。

封建時代には、女は結婚の自由はもちろん離婚の自由さえなかった。

そのくせ、女は夫の都合によって、いつでも勝手に

離縁されることがあった。

妻が夫と別れたい時は、死ぬしか道がなかった。

ただ一つ、北鎌倉の東慶寺まで逃げのび、一歩この寺へたどりつけば

法律の届かない世界になっていて、三年間、女は尼寺に生活すると

離婚が認められた。夫の暴虐に苦しめぬかれた女たちは、

必死の思いで江戸から走り続け、東慶寺へ駆け込み、

生きる自由をこの尼寺に求めたものだ。

今でも昔のままに残っている東慶寺の石段の下まで辿り着くと

追っ手に追われた女は、必死になって、履物を寺の境内に

むかって投げ込んだ。それが片方でも境内に届きさえすれば有効で、

体は捕らえられても女の逃走は認められるというきまりがあった。

戦後、女の得た権利はさまざまだけれど、いちばん大きなものは

離婚の自由ではないだろうか。』

ギャッ!男尊女卑すぎ\(◎o◎)/!

しかし男性側からしてみたら

妻から離婚される心配が、ほぼ無い時代だったのだ‥(-_-)

離婚した人から

「結婚するのは簡単。でも離婚するのは大変!」と

よく聞くし、実際そうなんだろうと思うが

それにしても江戸時代の女は可哀想すぎる‥(泣)

0 件のコメント:

コメントを投稿