2014年10月11日土曜日

歌詞は時代を表す

先日、スナックワイングラスのTVTVで古い歌番組を
居合わせたお客さん達と見ていたのだが、
たまにスナックワイングラスに行くとたいてい年上の人ばかりだし(それが楽しいるんるん
TVワイングラスで古い歌の特集をやっていたこともあって、
「思い出せるかな~?」って感じの曲を歌ってみたけど
「昭和の曲って昭和を表してるなーむふっ」とつくづく感じたわーい(嬉しい顔)

なぜかその時、さだまさしの「精霊流し」を思い出して歌ってたら出だしの

カラオケきょ~ねんのあ~なたのお~もいでが~
テープレコーダーから こぼれています~ムード

そこで

テープレコーダー目
懐かしいなーむふっ

と思いつつ、さらに歌い続けてたら

カラオケや~くそくどおりに~あ~な~た~の愛した~
レーコードも一緒に~な~がし~ましょう~ムード

レコードexclamation
懐かしい目がハートCDじゃなくて真っ黒なレコードがウッシッシ

そんな感じで歌いながらも懐かしくて何だか笑いが込み上げて来て、
気が散ってメチャ歌いづらかったっちゅーねんあせあせ

次。小林明子の「恋におちて」

カラオケダイヤル~まわして~手をとめ~た~ムード

ダイヤルexclamation ×2

これって電話のことやろ電話
今どきの子は、電話かけるのにダイヤル回してたなんて知らんのちゃうexclamation & question

そういえばフロッピーを知らない世代の子は
「上書き保存」のフロッピーの絵の意味がわからず、
「なんで上書き保存がこんなマークなん?」
と聞かれたっていう話もあったふらふら

いやね年の差ってあせあせ(飛び散る汗)